【期間限定で配信中】“その原料、本当に「サステナブル」ですか?
サステナビリティの世界基準は今”

こんなお困りごとございませんか?
●サステナブルな原料情報、参考処方が足りない
●サステビリティの定義がわからない
サステナビリティの基準は、原料ソース、CO2排出量、パッケージなど多角的な観点で日々進歩しています。
動画ライブラリーのWEB講座では「サステナブル」を特集し限定配信いたします。
★第1回サステナブル特集ウェビナーでは
現在の世界基準と比較し、日本の「サステナビリティ」の現状とトレンド情報、自然由来のフェアトレードな原料などのご提案、日光ケミカルズが考えるサステナビリティをお届け。
★第2回のサステナブル特集ウェビナーでは
・自然由来指数の概説
・自然由来指数の高い弊社原料、参考処方のご提案
サステナブル特集以外にも、幅広いリクエストに対応したおすすめのWEB講座が多数あります。
- ● 界面活性剤って? 化粧品開発に役立つ基礎知識を学びたい
- ● 化粧品処方設計の幅を広げたい、ノウハウやコツを知りたい
- ● サンスクリーン、どうしたら目標値で開発できますか?
- ● 敏感肌・ゆらぎ肌に配慮した処方設計のコツを教えてください
- ● トレンドに沿った機能的な原料情報を知りたい
