カレンダー
2023年6月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年8月
- 2015年9月
- 2015年6月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年10月
カテゴリー
カテゴリー別アーカイブ: 化粧品ビジネス
NIKKOL GROUPからのお知らせ(毎月更新)
NIKKOL GROUPから毎月配信しているメルマガのダイジェスト。 (Facebookでも見ることができます!) 2015年4月号:環境保全は1日にしてならず(環境対応の一部をご紹介) (https:// … 続きを読む
化粧品原料成分(化粧品素材)のプロフェッショナル_5
1-5 アルコール アルコール類は一般式R-OH で表される化合物である.水酸基の数が1個、2個、3個などのアルコールを1価アルコール、2価アルコール(グリコール)、3価アルコールなどという。また、芳香族炭化水素の側鎖に … 続きを読む
化粧品原料成分(化粧品素材)のプロフェッショナル_3
1-3炭化水素 炭化水素は炭素と水素よりなる化合物の総称で、炭素原子の配列により、鎖式炭化水素と環式炭化水素に大別される。化粧品原料としては鎖式炭化水素が多く使用される。炭化水素系の化粧品原料を分類すると、 ①石油系:流 … 続きを読む
化粧品原料成分(化粧品素材)のプロフェッショナル_2
1-2ロウ類 ロウ類は高級脂肪酸と高級アルコールのエステル(ロウエステル)を主成分とし,脂肪酸のグリセリントリエステルである油脂とは構造上区別されている。また,各種合成ロウが作られ、ロウとしての用途に使用されている。この … 続きを読む