リン酸ジメチル
提供: Nikko Pedia・研究開発支援 | ケミナビ〈chemi-navi.com〉
2013年11月14日 (木) 11:09時点におけるMarketingdiv (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「 == '''成分名''' == (和):リン酸ジメチル<br> (英):Dimethyl Phosphate<br> {| border="1" |局方 |局外規 |粧原基 |粧外規 |食添 |JCID |...」)
成分名
(和):リン酸ジメチル
(英):Dimethyl Phosphate
局方 | 局外規 | 粧原基 | 粧外規 | 食添 | JCID | 既存化学物質番号 | TSCA | EINECS番号 | CTFA | CAS No. |
2-1986 | ○ | 2123896 | ○ | 813-78-5 |
定義
リン酸のジメチルエステルである(C2H7O4P:126.1)。実際には、酸性リン酸エステルとよばれるもので、メタノールとリン酸の部分エステルのことをさしていると推定される。樹脂の触媒をはじめ各種の添加剤として使用されている。
成分・組成
特徴
用途
粉体の滑剤、溶剤として使用される。
商品